HOME > 子供の病気について > 包茎

包茎



まず新生児や乳児はほとんどが包茎(真性:めくろうとしても、穴が開かない)ですが、何もしなくてよいです。男の子はこの時期にも時々勃起して、先端を広げようとします。
3歳頃までに、おちんちんの皮をむこうとした時に少しでも亀頭部がみえれば手術の必要はありません。ただ、おしっこをするときに、おちんちんの先が風船みたいに膨らむ場合や、亀頭炎を繰り返す場合は、ステロイド軟膏をおちんちんの先に塗って様子を見るか、手術が必要になることがあります。心配な方は主治医や乳児健診のときに相談してください。
ほとんどが自然に問題がなくなりますが、3歳頃になってめくろうとしても少しの穴も見えないような場合は、ステロイド軟膏をおちんちんの先に毎日塗って行きます。それでもどうしても広がらない場合は、手術をした方がよいかもしれません。ちょうど3歳児検診で、包茎に関して最終チェックになりますので気になる方はご相談ください。
ご家庭で強引にめくっているとかえって、傷を付けて裂けたところがくっついて伸びが悪くなることがあるので、おすすめできません。
写真は、包皮をむこうとして、包皮がくびれていて、亀頭部がみえません。このような状態が、3歳過ぎてもみられるようでしたら、ご相談ください。
子供の病気について
ヘルパンギーナ
手足口病
アデノウイルス感染症(プール熱)
無菌性髄膜炎
溶連菌感染症
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)
とびひ
水いぼ(伝染性軟属腫)
はしか(麻疹)
水ぼうそう
インフルエンザ
突発性発疹症
風疹
中耳炎
アトピー性皮膚炎
喘息かもしれないといわれた方へ
ひきつけ(熱性ケイレン)
うつる病気と休校・休園期間
自閉症について
血液検査(白血球数とCRP)
熱中症
市販のくすりと病院のくすりの違い
くすりの飲ませ方
座薬のいろいろ
座薬の使い方
抗生物質が効く病気と効かない病気
体温計の選び方
発熱とその対処
赤ちゃんのウンチの色
赤ちゃんの便秘
よく吐く
赤ちゃんのめやに
鼻づまり
赤ちゃんのいびき
臍ヘルニア(でべそ)
鼠径(そけい)ヘルニア
陰嚢水腫、停留睾丸
包茎
亀頭包皮炎
亀頭部恥垢[ちこう]( おちんちんのカス)
おしりの穴のまわりのできもの
map.png
schedule.png
schedule_1.png
診療予防接種・健診
9:00 ~ 12:00
15:30 ~ 18:30
14:30 ~ 15:30
    ※電話での受け付けは18:00まで
schedule_2.png
診療予防接種・健診
9:00 ~ 12:00 14:30 ~ 17:00
 
schedule_3.png
schedule_4.png
 

Copyright 2016 きのした小児科 All Rights Reserved.