HOME > 子供の病気について > アデノウイルス感染症(プール熱)

アデノウイルス感染症(プール熱)

どんな病気

アデノウイルスによって感染する病気です。夏に限らず一年を通して見られますが、夏になるとプールで感染することが多くなるのでプール熱といわれています。目が充血し目やにが出て、のどが腫れ高熱が5日ほど続きます。また、目の充血がない場合は、アデノウイルス咽頭炎といいます。

治療は

目の充血や目やにを軽くしたりする目ぐすりや、熱を一時的に下げる解熱剤しかありません。ウイルスですので、根本から良くするおくすりは今のところありません。

家で気をつけること

とにかく水分を十分とって、安静にしておくことが一番です。同じタオルを使うと感染しやすいので別にしておきましょう。

こんなときはすぐ受診を

水分もとれずにぐったりしているようなとき。

いつまで休み?

熱が下がってもあと2日ほど自宅に居なくてはなりません。


注)目やのどの粘膜を綿棒でこすって、外来でこの病気を診断できる検査キットがあります。はっきりしない場合やのどが腫れて、抗生剤を飲んでも治らないような場合には、このような検査をして診断する場合もあります。
子供の病気について
ヘルパンギーナ
手足口病
アデノウイルス感染症(プール熱)
無菌性髄膜炎
溶連菌感染症
嘔吐下痢症(ウイルス性胃腸炎)
とびひ
水いぼ(伝染性軟属腫)
はしか(麻疹)
水ぼうそう
インフルエンザ
突発性発疹症
風疹
中耳炎
アトピー性皮膚炎
喘息かもしれないといわれた方へ
ひきつけ(熱性ケイレン)
うつる病気と休校・休園期間
自閉症について
血液検査(白血球数とCRP)
熱中症
市販のくすりと病院のくすりの違い
くすりの飲ませ方
座薬のいろいろ
座薬の使い方
抗生物質が効く病気と効かない病気
体温計の選び方
発熱とその対処
赤ちゃんのウンチの色
赤ちゃんの便秘
よく吐く
赤ちゃんのめやに
鼻づまり
赤ちゃんのいびき
臍ヘルニア(でべそ)
鼠径(そけい)ヘルニア
陰嚢水腫、停留睾丸
包茎
亀頭包皮炎
亀頭部恥垢[ちこう]( おちんちんのカス)
おしりの穴のまわりのできもの
map.png
schedule.png
schedule_1.png
診療予防接種・健診
9:00 ~ 12:00
15:30 ~ 18:30
14:30 ~ 15:30
    ※電話での受け付けは18:00まで
schedule_2.png
診療予防接種・健診
9:00 ~ 12:00 14:30 ~ 17:00
 
schedule_3.png
schedule_4.png
 

Copyright 2016 きのした小児科 All Rights Reserved.